〇※詳しい頭痛の説明 使ってない 頭痛下

頭痛の最初の原因は、

「脳脊髄液の流れ」が悪いからです

脳脊髄液(のうせきずいえき)とは

全身に流れている水分で、身体の老廃物を取り除く言わばごみ掃除の役割をしています。

この流れが悪くなることで身体全体のバランスが崩れ頭痛が起こります。

頭痛に対する当院のアプローチ

脳脊髄液調整法(CSFプラクティス)

脳脊髄液の流れを良くすることで、

  1. 自律神経が活性化し元気になる
  2. 内臓の疲れが回復する
  3. 身体の歪みが整う
  4. 筋肉の緊張が取れる

頭痛の根本原因にアプローチする最新治療です。

医学的に認められている治療法です

今まで原因不明とされていた頭痛は、最新の研究で解明されてきています。

ぜひ一度当院の頭痛整体を受けてみてください。

頭痛の種類とその対処法

一時性頭痛

  1. 緊張性頭痛
  2. 片頭痛・こめかみ痛
  3. 前頭部痛・頭頂部痛
  4. 目の奥の痛み(偶発性頭痛)

慢性頭痛」や「習慣性頭痛」とも言われます。
病院にいっても原因が分からず、鎮痛剤を常時服用するようになり、脳や体に異常がないのに繰り返し起こります。

9割以上がこの「一次性頭痛」です。

※自己判断しないでまず医療機関で検査を受けてください。

緊張性頭痛・後頭部痛について

緊張性頭痛の症状

頭全体を締め付けられきついヘルメットを被った様なような痛みで、肩こり・首こり症の方が多いです。

また、後頭部と首の付け根が凝り固まり痛くなり、首が詰まった感じになり後頭部が重たいと訴える方が多いです。

 

緊張性頭痛の原因

  • 慢性的な疲労がある方
  • PC作業など長時間同じ姿勢を取る方
  • 生命力・免疫力が落ちている方
  • 脾臓・リンパ系が弱い方

緊張性頭痛・後頭部痛の対処法

脳(自律神経)の働きを良くし、生命力を上げ疲労を取り除くことです。

パソコンなど長時間同じ姿勢をする事も疲労が蓄積される原因となります。

 

また、睡眠の質を上げる事が重要になってきますので睡眠のコツもご案内します。

片頭痛・こめかみ痛について

片頭痛の症状

こめかみ付近にズキンズキンと脈打つ激しい痛みで、女性の方に多く吐き気や嘔吐を伴うことが多いです。

予兆がある方も多く、目の前がチカチカしてきたり、めまいや立ちくらみが日常にあるという方に起こりやすいです。

 

片頭痛の原因

  • 頭と耳が固い方
  • ストレスに弱い方
  • 睡眠不足が続いている方
  • 腎臓・胆のうが弱い方

片頭痛・こめかみ痛の対処法

片頭痛でお困りの方は「頭や耳が固い」方がとても多いです。

頭蓋骨矯正で頭を柔らかくすることが重要です。

頭が大きくなると耳の働きが悪くなり「めまい・立ちくらみ」に繋がってきます。

腎臓や胆のうといった内臓を元気にすることも大切です。

前頭部痛・頭頂部痛について

前頭部痛・頭頂部痛の症状

肩甲骨周辺のコリや痛みを同時に訴える方が多く、目の上が痛い方は胃腸障害を伴うこともあります。

猫背気味や、巻き肩の方が多く、椅子に座りパソコン仕事をしている方に多い症状です。

 

前頭部痛・頭頂部痛の原因

  • 肝臓疲労がたまっている方
  • 胃・十二指腸が弱っている方
  • 気温の変化に弱い
  • 猫背など姿勢が悪い

前頭部痛・頭頂部痛の対処法

肝臓がもともと弱い方が多いので、肝臓の疲れを取ることに重点を置き施術をしていきます。

また肝臓が弱いと気温の変化についていけないことが多いので、脳(自律神経)の働きを良くして気温変化に強くしていきます。

また、頭頂部痛は「てんかん」傾向のある方が多いので注意が必要です。

目の奥の痛み(偶発性頭痛)について

目の奥の痛みの症状

疲労が溜まりやすい体質で、腎臓の働きが弱い人が多いです。

偶発頭痛ともいわれる、目の奥に激しい痛みを訴える頭痛です。

小学生や中学生の患者さんもいるくらい若い人でもなりやすいです。

また、決まって周期的になる方も多く季節の変わり目になったり、数年おきに決まった月になるという方もおられます。

 

目の奥の痛みの原因

  • 疲労が溜まっている方
  • 腎臓が弱い方
  • 長時間目を使う作業をする方
  • 季節の変わり目に弱い方

目の奥の痛み(偶発性頭痛)の対処法

まず、腎臓の疲労を取り除くことが最重要です。

腎臓は気温が高くなってくると疲労してきます。

自分で効果的に腎臓疲労を取り除く方法もありますのでご案内しております。

当院では対応できない頭痛について(二次性頭痛)

※重要!

ご来院前のお願い

全ての頭痛には二次性頭痛と言われる「命の危険がある頭痛」があります。
代表的なのが、「くも膜下出血」「脳出血」など普段の頭痛とは全く違った痛みです。
「マヒ」「ろれつが回らない」などの症状もあわせて訴えることが多くいつもと違う頭痛と感じたら直ぐに脳神経外科に掛かる様にして下さい。

たつ整体院