この様な方にお勧めします
- 起立性調整障害と診断され悩んでいる
- 子供が朝起きれず遅刻をしてしまう
- 立ちくらみが酷くふらふらする
- 午後からは比較的元気だが午前中に極度の疲労感がある
- 子供の為に、何を食べさせるといいのか分からない
一般的に行われている治療

起立性調整障害(OD)は一般的にこのような治療が選択されます。
- 薬・漢方処方
- サプリメント
- 運動・生活リズムの改善
ですがなかなか改善せず、もどかしい思いをされている方が多いです。
ではなぜ病院や鍼灸院では起立性調整障害が改善されにくく、なぜ起立性調整障害は起こるのでしょうか?
起立性調整障害の根本原因



「脳脊髄液の流れ」が悪いからです。
脳脊髄液とは。
全身に流れるリンパ液で身体の疲労物質を取り除く「ごみ掃除」の役割をしています。
起立性調整障害の方は脳脊髄液の流れが悪くなり、
- 「自律神経(脳)」
- 「副腎」
に疲労物質が溜まり、生命力が落ちている状態です。
疲労が蓄積する原因

- 慢性的な睡眠不足
- 食が細く、栄養不足
- 夜更かしや、休日遅くまで寝てしまう
- コロナ過でのストレス環境
- 親子関係、友人関係でのストレス
決して急に悪くなった訳では無く、上記のような事で少しずつ疲労が蓄積していきます。
一例ですが、このような順序で発症された方が多いです。
11歳小学生女子
中学受験の為に塾に通う。 塾が終わる時間が遅い為、慢性的な睡眠不足が続く。 普段の夕食がおろそかになり、代わりに菓子パンやお菓子、コンビニ食で済ましてしまい十分な食事がとれない。 休日は起床時間が遅くなりリズムが崩れがちになる。 勉強や人間関係など目に見えない様々なストレスが重なる。 何とか耐えていたが、学校での出来事やコロナ禍がきっかけで起床時のふらつき、頭痛が出てきて、だんだんと朝起きれなくなり学校に行けなくなる。 |
起立性調整障害に対する当院のアプローチ
脳脊髄液調整法(CSFプラクティス)

脳脊髄液の流れをコントロールすることにより自律神経を整え、起立性調整障害の根本原因にアプローチする最新の施術方法です。

最新の栄養学に基づいた食事相談
起立性調整障害のお子様に必要な栄養素は主に以下です。
- タンパク質
- 鉄+ミネラル
- 糖質
ですが、吸収しやすい栄養素という事が大前提になってきます。
食が細いお子様に、肉や米を大量に食べるという事は難しいです。
当院代表は、分子栄養学(オーソモレキュラー)や鉄ミネラル協会で日々最新の栄養学を学んでいますので、効率の良い栄養素の取り方をご案内します。
また、ご希望であれば質の良いサプリメントもご紹介しております。
睡眠の「質」を上げる事も大切です

起立性調整障害でお悩みの方は「質の良い睡眠」が取れていない方が多いです。
- 寝室の温度管理
- 就寝前の体操
- ブルーライト・電磁波・LEDライト
初診時に質の良い睡眠を取る方法をご案内します。
起立性調整障害を根本から改善する為に

起立性調整障害は原因が分かっておらず治療するのが難しいと言われています。
ですが、最新の研究では起立性調整障害の原因は解明されてきています。
脳脊髄液の流れを改善し、自律神経と副腎を整えれば元の元気なお身体になります。
是非当院の施術を受けてみてください。
ご来院から施術の流れ

【起立性調整障害】【ふらつき】体がとても楽になりました!


毎日のように吐き気とふらつきがありましたが、何度か通院しているとフラフラすることもとても少なくなって体育も出来るようになって、修学旅行にも行く事が出来ました!!前よりもずっと良くなって、本当に感謝しています。
大阪府 12歳 女の子
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【起立性調整障害】朝起きれるようになりました!

小学校の頃からめまいと頭痛に悩ませれ朝起きれず、学校に行くことが出来ませんでした。
こちらに通って何度か通ううちに頭痛が楽になり、朝起きれるようになり学校に行けるようになりました!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【起立性調整障害】昔の元気な状態になってきています!

小6の娘が起立性調整障害と診断され、それまで元気に学校に通っていたのですが春から行けなくなりました。まだたまにふらつきや朝起きれない事はありますが悪い時に比べると格段に良くなってだんだんと昔の元気な状態になってきています。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
【起立性調整障害】腹痛、頭痛、朝起きれない症状が改善し調子が良いです!

不眠で悩まされ、朝起きれなくなり、頭痛やめまい、腹痛で長時間トイレにこもる事があり学校を休んでいましたが、とても調子が良くなり学校にも行けるようになりました!
堺市西区 16歳 女の子
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回キャンペーンのお知らせ
起立性調整障害で悩んでいるがどんな施術か受けてみたい・・・とお悩みの方に初回特典をご用意しました。
- 18歳以下のお子様
限定です。
- 初回4980円のみ
- 次回予約の強制なし
- LINE・ネット予約OK!
※19歳以上の男性は初回8500円
※2回目以降施術費6500円
当日でも予約が空いていればご予約可能です。
土日は予約が埋まりやすいのでお早めにご連絡ください。
当院の5つの特徴
ここでしか受けれない、最新の施術です

南大阪では、当院でしか受けられない施術法です。
堺市や泉大津市、和泉市だけでなく、和歌山県や奈良県などからも多くの方が来院されています。
高石市でNO1!口コミ数266件
痛くない整体
妊婦さんや痛いのが苦手な女性やお子様も安心して受けて頂けます。
赤ちゃん、お子様連れOK
施術室にキッズスペースがあるのでお子様が騒いでも大丈夫。
赤ちゃんが泣いたら女性スタッフが抱っこします。
駅徒歩3分、駐車場完備、1階店舗

専用駐車場1台(近隣にP有)・南海本線羽衣駅徒歩2分・JR阪和線東羽衣駅徒歩3分と通いやすい立地にあります。


初めまして、たつ整体院の泉本(いずもと)です。
当院では、様々な症状でお困りの方がご来院中ですが起立性調整障害(起立性低血圧)でお悩みの方も多くご来院されています。
朝起きれなくなり、学校も休みがち、朝方寝て夕方起きるといった生活リズムが崩れてしまい、病院に行っても特に対処方法はなく多くの方が最後に当院にご来院されます。
はっきり申し上げますと、起立性調整障害は治りにくいです。
そして、時間がかかります。
個人差がありますが、数週間で普段の生活に戻れた方から、数カ月の期間で徐々に徐々に良くなるという方まで様々です。
もちろん良くなった方ばかりではなく、思ったように改善せず途中で施術を終了された方もおられるのも事実です。
ですが起立性調整障害の原因は解明されてきており対処方法も確立されています。
少しでも楽に生活できるように、一日でも早く良くなるようにお悩み解決を全力でサポートさせて頂きます。
もし興味があれば施術を受けてみてください。
たつ整体院
泉本辰徳

Q/どれくらいのペースで通えばいいですか? |
A/最初の8~12回は週に1回のペースをお勧めしています。 |
Q/施術は痛くありませんか? |
A/はい、全く痛くありません。
女性やお子様も沢山ご来院しています。 |
Q/施術時間は何分ですか? |
A/初回40分、2回目以降20分です。 |
Q/起きれないので当日キャンセルしてしまうかもしれません |
A/大丈夫です。ご連絡だけ頂ければ当日キャンセルでも構いません。 |
施術を受ける方へお願い
- 強いマッサージ、ボキボキ整体などの強い刺激は行っておりません
- 1・2回で全ての症状を改善して欲しい方は申し訳ありませんがお断りしています
- 予約時間の5分前にお越しください
- 無断キャセルはキャンセル料を頂いております
たつ整体院のご案内
院内動画(音が出ます)
住所 | 〒592-0003 大阪府高石市東羽衣3-7-12浅井ハイツ102 |
電話番号 | TEL/072-275-7062 |
定休日 | 不定休
(日・祝 月2回空いています) |
営業時間 | 9:00~12:00 15:00~19:00 |
アクセス | 南海本線 羽衣駅 徒歩2分
JR阪和線 東羽衣駅 徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場 1台(近隣にPあり) |
※高石市だけでなく、近隣の堺市、泉大津市、和泉市、岸和田市からも多くのお客様がご来院されています。

施術を体験してみてください
- 女性の方または18歳以下のお子様
- 初回4980円のみ
- 次回予約の強制なし
- LINE・ネット予約OK!
※19歳以上の男性は初回8800円
※2回目以降治療費6800円
当日でも予約が空いていればご予約可能です。
※男性の方のご予約も受け付けております。
お電話ありがとうございます、
たつ整体院でございます。