高石市で産後の骨盤矯正をお探しの方へ|たつ整体院の考える「本当の産後ケア」

産後ママの多くが、こんなお悩みを抱えて来院されます。

・「産後に骨盤を締めなかったから体型が戻らない」
・「骨盤ベルトをしなかったから腰痛が続いている」
・「骨盤矯正を受けなかったからお腹がポッコリしてきた」

雑誌やSNSで「産後は○ヶ月以内に骨盤を締めないと手遅れ」といった言葉を見かけることもあるかもしれません。
しかし、これは当院の考え方とは異なります。

骨盤を“締める”のではなく“整える”ことが大切

妊娠から出産にかけて分泌される「リラキシン」というホルモンは、靭帯や関節をゆるめて赤ちゃんが産道を通りやすくする働きがあります。
出産後も数か月はその影響が残り、体が不安定に感じられるのです。

ですが、時間の経過とともにホルモンの作用は落ち着き、骨盤そのものは自然に回復していきます。
ですから「締めなかったから骨盤が開きっぱなしになる」というのは誤解と言えるでしょう。

産後に不調や体型の変化が現れる本当の原因

当院で多く見られるのは、骨盤そのものよりも「全身のバランスの乱れ」です。

1.自律神経の乱れ
育児による睡眠不足や疲労は自律神経の働きを乱し、骨盤まわりの筋肉を硬くさせます。

2.内臓の疲れ
特に腎臓は骨盤のすぐ上にあり、大腰筋というインナーマッスルに関わります。内臓が疲れて働きが落ちると、骨盤周辺の筋肉や靭帯に余計な負担がかかります。

3.循環の滞り
妊娠・出産を経て血液や体液の流れが滞ると、体の回復力が落ち、腰痛や体型の崩れにつながります。

このように「骨盤が開いていること」自体が不調の原因なのではなく、身体全体の働きが乱れていることが根本にあるのです。

たつ整体院の産後骨盤矯正|骨盤+内臓+自律神経を整える施術

当院の施術は、ただ骨盤を締めるものではありません。
骨盤のゆがみを整えるだけでなく、以下の3つに重点をおいています。

・自律神経の働きを回復させること
・体液や血液の循環をスムーズにすること
・内臓の位置と機能を安定させること

これらが整うことで、骨盤は自然に安定し、体型も回復していきます。

実際に来院された方からは、
「腰や股関節の痛みが軽くなった」
「授乳や抱っこが楽になった」
「体型が自然に戻ってきた」
といった声を多くいただいています。

患者さまの声

「2人目出産後、お腹のポッコリや尿もれに悩んでいました。こちらで骨盤だけでなく内臓や自律神経まで整えてもらえ、気づけばトイレの悩みも改善。もっと早く来ればよかったと思いました。」(40代・女性・堺市)

「産後2ヶ月頃から腰痛がひどくなり、骨盤ベルトをしても改善せず不安でした。たつ整体院で整体を受けると、2回目くらいから抱っこが楽になり、体型も少しずつ戻ってきました。赤ちゃんと一緒に通えるので安心でした。」(30代・女性・高石市)

よくある質問(Q&A)

Q.産後どのくらいから整体を受けられますか?
A.体調が落ち着いていれば1ヶ月頃から受けられます。授乳や育児に支障が出ないよう、やさしい施術で対応しています。

Q.赤ちゃん連れでも大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。ベビーベッドをご用意しており、施術中はすぐそばに寝かせていただけます。

Q.骨盤矯正は痛くないですか?
A.当院の施術はバキバキしないやさしい方法です。多くの方が「気持ちよく眠ってしまった」とおっしゃいます。

Q.骨盤以外の不調もみてもらえますか?
A.はい。腰痛や股関節痛、肩こり、不眠など、産後に出やすい不調にも対応しています。

高石市で産後の不調に悩む方へ

「骨盤を締めなかったからダメだった」と落ち込む必要はありません。
今からでも、体を整えるケアを始めれば十分に改善は可能です。

当院は開院16年、口コミ285件以上の実績を持つ高石市の整体院です。
産後の骨盤矯正に限らず、自律神経や不妊、腰痛など幅広い不調に対応しています。

赤ちゃん連れでも安心して通っていただけますので、ぜひ一度ご相談ください。
LINE予約・ネット予約は24時間受付中です。

たつ整体院 泉本辰徳

たつ整体院